ABOUT

器作家・戸田文浩。表情のある白い器を作っています。所沢市で制作。
お店への卸、イベントや個展での販売がメインでしたが、
工房からお客様に直接お届けできる、オンラインショップも運営していきたいと思います。
■Web
https://todakobo.com/wp/
■Instagram
www.instagram.com/fumihiro_toda/
○ご利用案内
----------------------------------------------
【お支払い方法】
クレジットカード決済がご利用いただけます。
【配送方法】
ヤマト運輸宅急便でお届けします。
配達時間がご指定いただけます。
地域別の送料は商品ページでご覧いただけます。
【ご購入から配送まで】
商品は通常、決済完了後7日以内に発送いたします。
配送希望日を指定される場合は、注文日より最短5営業日~最長20日後の間で、到着日時を指定できます。
「指定なし」を選択された場合、最短日数でのお届けとなります。
1度でなく別々にご注文された場合、システムの都合上それぞれ送料が発生します。まとめて発送する場合でも、送料はお返し出来ませんのでご了承くださいませ。別々発送をご希望の場合、備考欄にご記入またはメールでご連絡ください。
ヤマト運輸宅急便の保管期限は7日間となっております。ご不在などでこの期限内に商品をお受け取りいただけなかった場合、こちらに返送されます。再送時には再び送料がかかってしまいますのでご注意ください。
*海外発送は承っておりません。
We do not ship internationally.
*省資源のため簡易包装にご協力お願いします。
*ギフト包装は現在行っておりませんので、ご了承くださいませ。
【返品・交換について】
・手作業での商品のため、色の濃淡、焼きムラ、サイズの違い、歪みなどそれぞれ表情が異なります。
・イメージの違いなどお客様のご都合による商品の交換及び返品は、基本的にお受けすることはできません。
・破損、不良品、発送間違い等がございましたら、商品到着後3日以内にメールでご連絡ください。
送料を当店負担にてご返品後、良品と交換させていただきます。
(個人で制作しているため、在庫状況などによっては返品・返金にて対応させていただく場合がございます)
【メールアドレスについて】
ご登録メールアドレスがdocomo、au、softbankのキャリアメールでは、こちらからのメールが届かない場合があります。それ以外のメールアドレスのご登録をしていただくようお願いいたします。
----------------------------------------------
【うつわの取り扱いについて】
・お手元に届きましたら、はじめに食器用洗剤などで洗ってください。
・陶器は吸水性があります。最初のうち数回程度は、水かぬるま湯に2~3分ひたしてからご使用ください。使ううちに自然と汚れが染みにくくなっていきます。その後はその処理も不要です。
・一般的な陶器の取り扱いと同様に、最初のうちは色の濃い料理(煮魚、カレー、パスタなど)にお使いになるのはできるだけお避けください。
・茶渋や染みなどは経年変化としてお楽しみいただけますが、気になるようでしたら漂白剤などをご使用いただけます。
・家庭用食洗機のご使用も可能です。(業務用食洗機ではテストしていないので不明です。)
・電子レンジは数分の温め程度でしたらご使用いただけます。オーブンでのご使用はできません。
(ご購入時にも取り扱い説明書を同梱いたします)
----------------------------------------------
【柔手と彩陶】
素地土、化粧、釉薬の層(レイヤー)から、さまざまな白の色合いやテクスチャーが生まれます。シンプルな形のうつわにその技法を施すことで、使いやすく表情のあるうつわとなっています。
『柔手』
いわゆる粉引です。テクスチャーを表現するため白化粧土を手塗りして、その上に透明釉がかかっています。白化粧土の砂目が所々スクラッチを作っています。
以前は白土の上に白化粧を施して柔らかい感じの粉引だったので「柔手」と名付けました。現在は鉄分の多い赤土を使っています。
『彩陶』
素地の上に鉄やマンガンを含んだ金属質の釉薬をつけてから適度に拭き取り、その上に艶のない白い釉薬をかけています。金属釉のムラが白い釉薬を通して出てくることで表情が生まれます。